外国人労働者の受け入れにおける注意点
外国人労働者を受け入れる際に知っておくべき注意点を解説します。
外国人労働者を受け入れる際に知っておくべき注意点を解説します。
労働が認められた在留資格(就労ビザ)が必要
外国人が国内に滞在する際、在留資格(ビザ)が必要です。在留資格にはいくつかの種類があり、働くことが認められているもの、条件付きで認められているもの、逆に一切働くことが許可されないものがあります。もし企業が働ける在留資格を持っていない外国人を雇った場合、不法就労になってしまいます。たとえば、日本で学ぶ外国人が持っている「留学」や、就労ビザを持って日本で働いている外国人の配偶者に許可される「家族滞在」の在留資格は、原則として働くことが禁止されています。
【原則として就労が禁止されている在留資格の例】
■ 日本の専門学校や大学で学ぶ外国人が申請できる在留資格:留学
■ 就労ビザで働く外国人の配偶者が申請できる在留資格:家族滞在
国籍や人種での差別は禁止
採用過程で、「〇〇人歓迎」といった、国籍や人種に基づく選考は差別になるため禁止されています。求人票には、かならず募集している仕事内容に即して、スキルや経験など求める能力を記載しましょう。
■ NG表記:「〇〇人歓迎」と、国籍や人種で選別する書き方
■ OK表記:「英語がネイティブレベルの方歓迎」と、仕事に合った能力で選別する書き方
また、労働時間や給与といった勤務条件について、国籍を理由に不当に設定することは禁じられています。同じ職務内容であれば、日本人と同等の条件で雇用しなければいけません。
在留資格に合った仕事内容でないといけない
就労可能な在留資格を持っていたとしても、どんな職種でも働けるわけではありません。外国人が働く予定の職種・仕事内容によって、取得できる在留資格が異なるからです。
【仕事によって異なる在留資格の例】
■ エンジニア、経理、マーケティングなどの専門職が申請できる在留資格:技術・人文知識・国際業務
■ 調理師や大工など、熟練した技能を持っている職種で申請できる在留資格:技能
■ マネジメントをする管理職や経営者が申請できる在留資格:経営・管理
在留資格の基本を知らずに外国人を雇用してしまうと、予定していた仕事では働ける在留資格が許可されず、雇用できない可能性もあります。
持っている在留資格の種類に見合わない仕事に従事させた場合、不法就労と判断される恐れもあります。調理師として雇用した外国人に、接客のみさせるのは在留資格の条件と合致しません。経理として採用したはずなのに、資料整理など単純作業しかさせないのは不適切な行為です。せっかく採用したのに、予定していた仕事内容では働ける在留資格を取得できなかった、ということがないように、自社の採用にあてはまる在留資格を確認しておきましょう。
文化や仕事に対する価値観の違いを理解する
日本とは違う文化や環境で育った外国人は、異なる価値観を持っています。たとえば、「働くこと」への価値観の違いです。海外の文化のなかには、日本よりも家族を大事にする傾向が強い国があります。そうした文化で育った人は、家族の誕生日や子どものイベント時、仕事よりも家族を優先します。家族との時間を確保するために残業をしない、家族を優先して休暇を取るということもあるでしょう。一緒に働く日本人が「仕事が最優先」という価値観だった場合は異文化の価値観に戸惑うかもしれません。
些細な違いからコミュニケーションのすれ違いが発生する可能性もあります。採用担当者だけでなく現場で一緒に働くスタッフも異文化への理解と配慮が必要です。文化・労働への価値観の違いは、日本人従業員向けに研修を設け、どのような対応が望ましいかを伝えていきましょう。
受け入れ企業が、生活面も含めた支援体制を整える
外国人を雇用スムーズに行う鍵は、受け入れ先企業に、彼らを支援できる体制があるかどうかです。外国人の雇用の際に求められる手続きを滞りなく実施しましょう。以下のような支援を求められます。入社前の説明・手続き
労働条件や雇用条件の説明・社会保険加入の手続き・外国人雇用状況の届出 など
生活サポート
銀行口座開設・住居探し・日本での生活に必要な情報の提供 など
職場環境のサポート
オリエンテーションによる社内ルールの周知・日本語学習のサポート など
海外からはじめて日本にやってくる外国人従業員は、生活習慣などわからないことばかりです。仕事に専念できる環境を整えるためにも、管理部門や現場でのサポートが肝心です。
住居の契約、印鑑の用意などの環境面の準備には、入国前に行わなければならないもの、入国後でよいものがあります。詳しくは関連記事で解説していますので、ぜひご覧ください。
外国人労働者の採用フローは?
外国人労働者受け入れの際には日本人とは違う手続きや確認が必要です。在留資格によっても多少の違いはありますが、一般的には以下のような流れで行います。【外国人採用のフロー】
STEP① 求人募集
STEP② 選考
STEP③ 内定
STEP④ 労働契約の締結
STEP⑤ 在留資格(就労ビザ)申請・変更 ※国内在住者は不要な場合も有り
STEP⑥ 入社の準備 ※住居手配などの環境面、在留資格によっては事前ガイダンスの研修、渡航など
STEP⑦ 雇用開始
外国人材の採用、始めるなら今です
外国人材の採用は制度や手続き・受け入れ環境の整備などわからないことが多くて不安という方が多いのではないでしょうか。
FASTMANはベトナム人人材を中心に1000名以上※の紹介実績があり、採用から在留資格申請支援、入社後のサポートまでワンストップで行っているため、初めて外国人材を採用する方も安心してお任せいただけます。
サービスコスト:相談させていただきます。